教育目標
どろんこ遊び、プール遊び、ちびっこ農園での野菜作りなど、太陽の光を全身に浴びながら、土や水を充分に使って遊ぶ生活をさまざまな活動の基礎として重視しています。
豊かな心元気な身体をそなえ、友人と仲良く遊べる明るい子どもの育成に努めます。
自分のことは自分で頑張り、最後までやりとげるねばり強さと自主性を養います。
子供の興味/関心は大切に、子供が幼稚園の主人公として活き活き活動できる場を提供し、サポートします。
教育目標をふまえ、日々の保育計画を立てています。
そして、次のようなことを特に大切にしています。
自然に親しむ遊びを大切にしています。
体力作りをし、丈夫な身体を作ります。
行事による教育を大切にしています。
スローガン
赤い三角ぼうしの中にたくさんの可能性がかくれているよ。でこぼこの個性を認め合い、にょきにょき、ぐんぐん育ってほしい。そんな願いが込められた、幼稚園のマークとスローガンです。

すいかに見えるっていう子もいます。何にみえてもかまいません。物事にはいろんな見方があるものです。
それぞれの考えを尊重しあい、認め合う。そんな気持ちを大切にしています。
園章
「ふたば」をモチーフにした園章には意味があります。
ご両親が蒔いて大切に育てたちいさなたねは、ちいさなちいさな芽をだして、やがて「ふたば」になります。そして、これからもっと大きく成長していく。私たちは今まさに次の芽を出そうとしている「ふたば」の子どもたちを育てているのです。